無線LAN対応プレゼンテーション機器wivia(ワイビア)
おすすめ商品 wivia
おすすめポイント1こんなときに便利です。
wiviaha、各自のノートPCからさまざまな資料をワイヤレスで簡単に大型モニタやプロジェクタに投影することができます。
わずらわしい配線作業も不要でスムーズな会議や授業の進行を実現できる、今話題のおすすめ商品です。
wiviaなら解決!
- 資料の入っているノートPCを持ち込んですぐにミーティング開始!OK
- ケーブルの付け替えなしで、ワンタッチ画面切り替え!OK
- ソフトを自由にインストールできない。大丈夫
- 資料の比較のために1つの画面に同時投影したい!OK
- 拠点間同士のWeb会議がしたい。OK
- マニュアルを見るのが面倒。やさいしい操作画面で!OK
- 司会進行モードで、スムーズな進行。OK
- さまざまなOSに対応。OK
- セキュリティも心配。強化して、誤投影も防止します!
おすすめポイント2システム構成例 1
wiviaとノートPCはワイヤレス接続で、ケーブルレスなので簡単に設置できます。
投影するノートPCを変えるのも簡単です。
既にお持ちのプロジェクターなどと接続して使用することができますので、新たに表示器具を購入いただく必要はありません。
おすすめポイント3システム構成例 2
wivia本を有線ネットワーク接続すると、1台のノートPCから分配器不要で、同時に最大4台まで投影することができます。
1台のPCからテキストファイルと動画ファイルを同時に表示したり
構内LANに接続している場合は、サーバのデータやインターネットのブラウザ画面を投影しながらミーティングを行うことも可能です。
使用例 2のように、構内LANにwiviaを組み込む時の配線が困難な時は、LAN端子接続型の無線LAN子機を使用して追加配線不要で、wiviaをご使用いただけます。
異なるセグメント間もソフトウェアの設定により投影が可能です。
お問い合わせ・資料請求など
使用方法や設定などご不明な点があれば、担当営業にお問い合わせください。